未分類 9月の活動報告について 9月の活動報告です。今月も皆様の購読ご支援、デモ参加など、ご協力のお陰で活動を続ける事ができました。反サロを中心としたSNS(ネット)での活動に対して、次世代運動は「デモ、手続き、抗議」など、リアルを介して、着弾させる役割だと考えています。... 2024.10.03 未分類
未分類 8月の活動実績と有料会員サービスの開始について 8月も皆様のご支援のお陰で、活動を続ける事ができました。ありがとうございます。8月22日に「金融所得税反対」の署名を、厚生労働省に提出に行きました。署名提出には元厚労省医系技官であり、日本維新の会支部長の石川雅俊医師に同行いただきました。武... 2024.09.06 未分類
未分類 全国で広がる小学生・中学生を使った介護ボランティアについての議論 最近の動向として、鶴ヶ島市の中学生による高齢者家庭のゴミ出しボランティアや、銭湯で中学生が高齢者の背中を流す事まで強いられる江戸川区の取り組みなど、様々な場所で、学生を使った介護無償労働が始まっています。また、厚労省の管轄で、全国で広がる小... 2024.07.19 未分類
未分類 鶴ヶ島市社会福祉協議会が行う 「中学生ゴミ出しボランティア」に対する抗議文 令和6年7月16日鶴ヶ島市社会福祉協議会 御中政治結社 次世代運動 代表 北村達哉鶴ヶ島市社会福祉協議会が行う「中学生ゴミ出しボランティア」に対する抗議文私たち「次世代運動」は、高齢者医療福祉の現役世代への負担を是正することを目的に活動して... 2024.07.16 未分類
未分類 「認知症について聞いてみよう勉強会」講師、精神科医 東徹 次世代運動では、認知症1000万人時代に備えて「認知症」に関する勉強会をXスペースで実施する予定です。講師は精神科医の東徹医師です。認知症について、知りたい事を、東先生に質問形式で答えてもらいます。開催日時:6月22日 22時~23時半北村... 2024.06.21 未分類
未分類 正拳突き大会(6月) 6月30日(東京)のデモに合わせて、正拳突き大会を実施したいと考えています。実施期間は以下です。6月26日(10時)~6月30日(17時)今回のテーマは「武器庫の武器を使う」です。すでに正拳突きに利用できるツイート文言、過去の万バズ、エビデ... 2024.06.19 未分類
未分類 5月の活動報告 次世代運動の会員の皆様、大変遅くなりました。5月の活動報告をさせていただきたいと思います。皆さんのご支援により、今月も様々なことに取り組む事ができました。刑事告発の為の内部通報ページのリリースついに、刑事告発の為の内部通報ページがリリースさ... 2024.06.08 未分類
未分類 5/4(土)の朝日新聞朝刊に次世代運動が取り上げられました! 活動を開始して3カ月ですが、ようやく大手メディアにも取りあげて貰うことができました。企画タイトルにある「8がけ社会」とは、今後働き手が8割ほどに減少していく日本社会の有りようを指す造語で、連載でその問題点を様々な角度から論じてきたようです。... 2024.05.04 未分類
未分類 「医療維新」勉強会スペース 振り返り (文責:興梠丈夫)さる2024年3月23日、次世代運動は、日本維新の会が本年3月7日に発表した医療政策提言である「医療維新」を論評するXスペースを開催しました。録音はこちらからお聞きになれます。「医療維新」は、国政政党による、主に医療介護を... 2024.04.30 未分類
未分類 春の正拳突き大会(結果発表)について 春の正拳突き大会(3月21日~3月28日)の優勝者が決まりました。審査委員長:オカメインコ【優勝者】エビデンスたる画像兵器の開発優勝者は そら(@Sola_liberty)さんです。【受賞理由】日本の歳出に占める社会保障費割合の多さを可視化... 2024.03.30 未分類