老人と子供について
老人と子供は平等ではありません。命の価値云々や生産性の問題ではありません。生きる「時間の格差」があります。 既に満タン生きた老人と、まだ生きてない子供では「時間の不平等」が存在するのです。なので優先すべきは子供です。 この絶対法則は、総理大臣であれ、天皇陛下であれ、適応されます
1つとして、地獄にならなかった社会主義が存在しない、歴史的事実があります。南国の楽園と呼ばれたキューバですら、今は地獄の貧困です。市場メカニズムが全てではないですが、中央集権では適切な配分はできず、必ず腐敗するからです。理想と善意から始まり、必ず地獄を迎えるのが社会主義なのです。
日本の「何でも無償化」「補助金バラマキ」「全て国が管理」という流れは、明らかな社会主義の兆候です。勤勉な日本が30年間、酷く怠惰な先進国よりも、経済成長していない理由は「社会主義化」したからです。その社会主義化に、高齢者バラマキ医療福祉や、フェミニズムのシノギが組み込まれたのです。
社会主義の格差は、資本主義の格差より大きく、全体として地獄の貧困に陥ります。一部の共産主義政党の党員やその一族のみ富を独占して、庶民は細い配給や闇市を通してみしか、モノが手に入らないからです。市場メカニズムが機能しない地獄は、キューバの現状を取材した動画。https://www.youtube.com/watch?v=-Lq_BF_Zzhc&t=1258s
日本のコメ価格が異様に高いのは、異常な関税率の高さのせいですね。世界標準では5キロ1200円です。国民は国際価格の5倍近い価格でコメを買わされている。高齢コメ農家の零細自営を存続だせるためのゾンビ関税でしょう。葉物野菜は関税は高くありません。コメだけ異様です。関税を撤廃すべきです
(第1撃)
今の規制と関税で守られたコメ農家が、有事の食糧難で、国民にコメを売る可能性は1%もありません。実際に、コロナでは、開業医は加算が潤沢につくまでは、診察拒否で追い返していました。前の戦争でも、都会の人が頭を下げても農家に食料を分けてもらえなかった。石油が輸入できないと農業は出来ず、食料自給率はハリボテです。出来るだけ多くの国と輸入協定関係を結ぶことが安全保障になります。
(第2撃)
有事で信用できるのは「自衛隊」や「上場企業」みたいな存在であり「開業医」や「零細農家」ではないんですよ。ちゃんと組織として責任を果たせる仕組みのみ信用できます。日ごろ、利権を貪っている「個人」は、有事で一番信用できない存在です。コロナの「発熱外来お断り」で、実証されたでしょう。
ポスト
(3撃目)
もっと常識的に考えた方が良いですよ。
今ですら価格高騰してるコメなんか、有事で石油すら無い状態で
一粒すら市場に出回りませんから
国内依存こそ最大のリスクです。
ポスト
(4撃目)
コメ、小麦、バターなど乳製品の関税コストを考えると、国民1人あたり、月3万円くらいは負担しているんだろうな。飲食店や洋菓子屋の倒産から、子供給食の劣化、食費の負担増、凄まじいコストを、100万人にも満たない関税農家を守る為に支払っているのか。はよ廃業して別の仕事に転職してほしいわ。有事には頼りにもならんのだから。輸入選択肢を取り戻せ!
ポスト
皆さん、覚えといてください。
この国のコマンドは、1つです。①利権団体にバラまく
②老人にバラまく
③フェミニストにバラまくこのコマンドは「固定値」みたいなものなので、消費税が増えたら、そのまま流れていくだけです。もちろん、国債発行の余裕もできるので、そっちも乗っかってきます。
もう政治家の「無償」はNGワードにしろよ。実際「無償」じゃねえんだから。その原資はどっから出てくんだよ?お前が出すんか?違うだろ?じゃあ「無償」じゃないんだよ。「税負担」と言え。無償化で騙して、他人の金で「票」を買うんじゃねぇ。
学生運動って、内ゲバで100人以上死んでいて、その殺人事件の殆どが未解決で未逮捕なんですよね。左派政党は統一教会を叩くけど、統一教会は人生崩壊レベルで金は搾取するけど「殺し」まではやってないですからね。そういう未解決な殺人犯が、沖縄とかでデモしたり、野党の支持母体にいたりと、ヤバいんですよ。マジで
つまり、左派野党支持者の中には、弱体化した昨今のヤクザ組織とかよりも、実際に「殺し」をやった人間がいる可能性があるんですよ。デモしているお爺ちゃん、お婆ちゃん達は、マジモンが一部混じっているんですよね。そりゃ、逮捕されたテロリストとかが出所してきてもウェルカムで迎えられます。
学生運動の極左の内ゲバ闘争って、数百人規模で人が死んでて、かつ犯人もほぼ逮捕されていないんだよね。沖縄の反基地活動家とか、シンママ支援NPOとかに、元極左活動団体の幹部が代表してたりするけど、普通に殺人犯な可能性も十分あるんですわ。こども家庭庁とかバンバン出入りしてますけど。
農業の株式会社参入とウーバー全面解禁が規制緩和されるならば、若者も田舎に住み始めるだろうなと思う。 今の田舎は、介護施設と役場くらいしか就職先がないからね。普通に農業サラリーマンで年収600万円貰えて、休日は観光外人相手のウーバー副業で+年150万みたいなスタイルが可能になる。これは結構いい感じ
日本人、水産資源だけは世界一豊富だったはずなのに、それすら枯渇するまで乱獲してメチャクチャにしてるので、産油国でもダメだったかもな。シラスやイカナゴなど稚魚乱獲で資源枯渇させてる瀬戸内の漁師だけではなくて、日本人全体がリソースという概念が無いんよね。だから少子高齢化なのに個別訪問介護みたいな物理リソース的に不可能な仕組みに金をばら撒く。もうアタオカなんよね
稚魚乱獲は成魚より水産資源に対するダメージが大きいのは水産学の常識。取り過ぎない、塩梅で資源保全していくのが長期的にリターンが大きい。しかし、瀬戸内海の漁師はシラスなど稚魚乱獲をご当地グルメにまでしている。海の栄養価は豊漁だった終戦直後と変わっていないのに、不漁は低栄養のせいにする。漁獲規制には、生活の為にもっと乱獲させろと主張する。焼き畑農業のし過ぎで、自分らが損している事すら理解できてないんよね。
必ずしも子供が実親の世話をする必要はないだろうが、知らん他人老人の世話をする義務は全く無い。ふるさと納税のような感じで、老人社会保障費の3分の1は、どの老人に支払うかを選べる制度にすべき。親子の信頼関係があれば実親に支払うだろうし、毒親とかなら、世話になった他人老人に払うのも良い。我儘な老人は捨てられるだろう。因果応報の仕組みが必要だ。
また『シンママ+内縁男+未就学児』の組み合わせの酷い虐待。
毎週ペースで起きる地獄
人もチンパンジーの子殺しと同じで生物学的なメカニズムがあると認めて、この組み合わせを法規制すべきでないか? あまりにも、残酷すぎる。
『シンママ×内縁男×未就学児』のパターンが毎週で辛い。
何故、この手のケースで男が籍を入れてないかというと、シンママが手当てを不正に貰ってるから。 籍を入れると、家計合算となり、貰えなくなるので、内縁状態の方が双方都合が良い。
母親の産後鬱による児童殺人を防ぐには、父親が子供を連れて緊急避難するしかありません。児相と警察、自分の職場に連絡をして、事情を説明したうえで、緊急避難してください。これは児童の命を守る選択なので実子誘拐にはなりません。その後も危険性があるならば、離婚も視野に入れてください。
国公立大学の女子枠反対に関しては、キャンパス構内での「デモ活動」有効です。欧米では違法と認められている差別制度で、学生はデモ活動で政治主張する権利があります。勇気ある学生さんを全力で応援します。学校内でデモ活動が当たり前になると、女子枠の差別制度を選んだ学生の肩身も狭くなります
女子枠は、低い点数どころか、必要科目すら受験していない女子学生が、全国レベルでは、年間、数千人単位で、本来なら合格点数を満たしてる男子学生を排除している構造は酷すぎます。目指すべき大学に入れるかどうかで、人生変わる場合もあるでしょう。しかも国公立大学がそれをしているのです
福祉の原則に立ち返るべきだよな。福祉って、多く見積もっても10人に1人とかの確率的な不幸をカバーする仕組みなんよ。老人とか女とか、人口の過半数が福祉に乗っかると、支える人が潰れて、社会が崩壊するんだよな。100人に1人の障害児を間引くな!老人が自然寿命を受け入れよ。女が手厚さを諦めよ!
京都の観光地で起きているゴミ問題は「ゴミ箱」が無い事が原因です。そもそも、ゴミを出す商品を販売しておいて、ゴミ箱を設置しない事業者は、生活する市民のインフラに負担を押し付けています。ホテルの持ち帰りもホテルへの負担押し付けです。京都市民は怒り条例で飲食物を販売する事業者に、店先のゴミ箱設置を義務づけるべきです。
ゴミ箱を設置しない理由を「サリン事件の教訓」と説明する人も多いのですが、サリンはゴミ箱に投棄されていません。またテロが多い欧州でもゴミ箱は爆風が上に逃げるタイプのモノを多く設置しています。テロ対策とゴミ箱は何の関係もありません。爆弾は設置しようと思えば、どんな方法でも出来ます。
若者に受けるだろうなと思う新党は「AI政党」、人間が決めずに、AIの指南に沿って政策を決める。政党に所属する政治家もその政策に従わなければならない。AIの凄い所はAI自体ではなくて、コンセサス形成における「外部性」よ。今までは「コンサル」が、その役割だったけど「AIが言っている」で納得させられてしまうわけです。ワイの言っている事は、こういう政党が出てきたら、分かると思う。全てを吹き飛ばす劇薬になる。
今の若者もだけれど、子供達が大人になる時代には「人間の主張」が、バイアスまみれで信用ならない雰囲気は加速しているでしょう。一方でAIの進歩は止まらず、AIはバイアスまみれの人間よりも遥かに信用できると考える人が多数派になる。そうなって初めて、民主主義はテクノロジーと人への絶望を介して軌道修正されると思う。AI頼みの若者は、希望だ!
「老人だけズルい、子育て世帯や貧困層にも配れ」みたいなの多いのですが、もちろん年齢で差別しているのは醜悪なんですが、そもそも有事や災害とか以外で「基本は無料で配るな」なんですよ。全てのバラマキは「阿片(アヘン)」です。国民はバラマキに依存して、最終的には自分で稼ぎ払う事を忘れてしまいます。政府や自治体から配られたモノではなく、住民税を減らし、その分を稼いだ手取りとして受け取るべきです。給食も医療もなんですが「無償化」と「ワンコイン」では、雲泥の差なんですよ。無償化は、あらゆる秩序を破壊して、最終的には自費の何十倍も高くつきます。無償化された対象領域の現場は疲弊して崩壊、さらに無償化の予算獲得に経営者は走る。利用者も無償なので、コスト意識もなく使い倒し。結局は全て崩壊していきます。無償なのは公園と公衆トイレだけで良いのです。「老人だけズルい、子育て世帯や貧困層にも配れ」みたいなの気持ちは分かるし、もちろん年齢で差別しているのは醜悪なんですが、そもそも災害とか孤児とか以外は『基本は無料で配るな」なんですよ。全てのバラマキは「阿片(アヘン)」です。国民はバラマキに依存して、最終的には自分で稼ぎ払う事を忘れてしまいます。自治体から配られたモノではなく、住民税を減らし、その分を稼いだ手取りとして受け取るべきです。給食も医療もなんですが『無償化』は、あらゆる秩序を破壊して、手取りを減らし、物価高騰を招く。最終的には自費の何十倍も高くつきます。無償化された対象領域の現場は疲弊して崩壊、さらに無償化の予算獲得に経営者は走る。利用者も無償なので、コスト意識もなく使い倒し。結局は全て崩壊していきます。無償なのは公園や虐待児童など社会的弱者だけで良いのです。
そもそも『昔は女性は差別されて男性より苦労していた』というストーリーが嘘松だと考えています。何故なら戦争に行って死ぬのも、50年近くパワハラだらけの職場で働いて家族を養うのも男性だからです。少なくとも昭和中期くらいの女性は、さほど産まなくて良いし、働かなくても良かったので、男性より楽をしていたと思います。戦前の5人以上とか産んでる女性で、ちょうど苦労は男女トントンとかでしょう