次世代運動が募集中、あるいは過去に募集した署名です。
ぜひとも、署名・拡散にご協力お願いします。
各署名タイトルをクリックで署名ページ(voiceサイト)へ飛びます。詳しい説明はそちらをご覧ください。
●現在募集中の署名
現役医師によるドナネマブの保険適用に反対する署名のお願い
署名期間:2025.1.16~2025.7.14
【新しい署名のお願い】
『ドナネマブの保険適用に反対する署名』です。現役医師2名による監修を受け、発起人に名を連ねていただきました。
我々は本気です。拡散・署名をどうかよろしくお願いいたします!!https://t.co/cqakmdJGqf
— 北村🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) January 16, 2025
●提出準備中の署名
パートなど時短労働者の厚生年金拡大による増税に反対する署名
署名期間:2024.11.16~2024.12.20
いま話が進んでいる【厚生年金徴収範囲拡大による増税に反対する署名】を開始します!!
法案成立すれば週20時間以上の労働者が厚生年金に加入負担することになります。年収200万円なら、自己+会社の負担を併せると、18%(37万円)になります。現役世代にとって大増税です。https://t.co/Riscs2VLiI
— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) November 16, 2024
立憲民主党の現役世代の人権を無視した「高齢者、おひとり様支援」への反対署名
署名期間:2024.4.23~2024.5.22
この度、次世代運動では、立憲民主党の現役世代の生活や人権を無視した「おひとり様安心政策」への反対署名を行います。
人口動態から考えて、事実上の「介護徴兵制度」であり、莫大な社会保障費の負担とインフラ・産業の崩壊に繋がる荒唐無稽な政策です。全力で反対します。https://t.co/lerKZp4VX7— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) April 23, 2024
●提出済みの署名
金融所得で社会保険料を増税する政策への反対署名
署名期間:2024.5.6~2024.6.14、2024.8.11~2024.8.16
【新規署名】
先々週に厚労省が自民党の部会(医療・介護保険における金融所得の勘案に関するPT)で案を出した「金融所得で保険料増を目論む政策」に対し、抗議署名を集めます。
今回も先手必勝で署名を集め潰すことが重要と考えます。署名&エール(寄付)お願いします!https://t.co/lk5dZDov0C
— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) May 6, 2024
提出日2024.8.23
金融所得への社保料「課税」反対署名、武見厚労大臣宛てに
日本維新の会・石川まさとしさんと一緒に提出しました。このとおり、他所の署名と比べれば少ない署名数ですが、飲み残し薬など莫大なムダを放置したまま増税しようという暴挙には即・抗議活動を打たねばと思い、この行動に踏み切りました。 pic.twitter.com/7jBV2ezi70
— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) August 22, 2024
子ども政策の支援金を医療保険から天引きする、子供や若者の為にならない政策への反対署名
署名期間:2024.2.5~2024.3.5
ご協力お願いします!
「子ども政策の支援金を医療保険から天引きする、子供や若者の為にならない政策への反対署名」です
若者や子育て世帯への社会保険料を介した搾取が強まることで、ますます少子化が進みかねません
政府という「無能な働き者」に金をやっちゃダメです!https://t.co/KfelkoLvXF
— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) February 6, 2024
提出日:2024.4.5
【「子育て増税」反対署名
提出へ】13:00を回ったため署名キャンセルを締め切り、7738筆の署名簿と1106件のコメント(仕様により無記名)をFAXとメールで提出します。
質問項目は以下の6つに増え、4/19(金)までに回答を求めます↓ https://t.co/HT2WvLXsrJ pic.twitter.com/kz8u3X0hLu
— 北村達哉🍎現役世代デモの人(旧:相馬) (@Tatskaia) April 5, 2024